Open

デジタルメディア情報や社員の活動などをご紹介する
「つるまう日記」を毎週発信しています。

#84 入学祝いやお年玉も電子マネーの時代へ!?

つるまう日記 2022.09.05

皆さまこんにちは!そして初めまして。

7月からJDCの一員となりました林です。どうぞよろしくお願いいたします。

 

突然ですが、皆さまは電子マネーを利用されていますか?

私はこれまで“現金派”として電子マネーを基本的に利用していなかったのですが、ついに、最近PayPayを登録いたしました…!

 

登録のきっかけは、友人との食事です。

お会計をする際「財布に細かいのがないのであとで払うね」といって渡し忘れてしまったり、どちらかが多く払ったりすることは多々あると思います。

そんなとき、PayPayを使用すれば1円単位での割り勘が簡単に行えます。

PayPayは個人間の送金が可能で、登録している人同士であればPayPay残高という電子マネーを送り合うことが出来ます。

私が登録することで、私だけでなく友人にもメリットがあるなと感じ、登録を決意しました。

 

登録してからは何かとPayPayを利用し、その便利さに毎回感動しています(笑)。

逆に今まで現金派としてなぜ電子マネーを使ってこなかったのかと振り返ると、下記理由が考えられました。

・使い方がよくわからない

・なんだか面倒くさそう

 

実際、使い方を知ればとても便利で、面倒くさいなと感じることは特にありません。

強い先入観でそう感じてしまっていたのだと思います…。

 

自身が登録してからか、周りの電子マネー事情に敏感になってきたのですが、最近衝撃を受けた出来事が2つありました。

1つはタイトルにも書かせていただいた内容です。

先日、知人が甥っ子さんにちょっと遅れた入学祝いをあげたという話を聞きました。

欲しいものがわからないので、お金をあげようとしたらしいのですが、その際甥っ子さんに「現金は使わないから、PayPayにして」といわれたそうです…。

今どきの中学生は電子マネーが主流なのだなと感じたのと同時に、お年玉や、お小遣いも電子マネーの時代になっていく(既にそうなっている…?)かと思うと、時代の流れに圧倒されました…。

 

もう1つは、ドラッグストアのレジに並んでいたときのことです。

私の前にご年配の方がいらっしゃって、レジ台にかごを置くのが大変そうだったのでお手伝いをしました。「ありがとね」と笑顔で言われ、ほっこりゆったりとした時間が流れた直後、サッとスマホを出して「LINE Payで。」と電子マネーを使い慣れた様子で利用されていました…。

最近PayPayを登録したばかりの20代の私よりよっぽど電子マネーを使い慣れてらっしゃる…とこれまた圧倒されました。

 

衝撃の出来事が続き、改めて感じたのは年齢問わず、デジタル化が進んでいるということです。

職業柄、データ上ではその事実は理解しておりましたが、実際そういった現場を目にするとデジタル化の普及率をより強く感じることが出来ました。

 


※ちなみに…電子マネー(QRコード決済サービス)主要6社のユーザー数を比較してみると

  1. PayPay 4,230万人
  2. LINEPay 4,000万人
  3. d払い  3,943万人
  4. auPAY  3,460万人
  5. メルペイ 1,135万人

(楽天ペイはユーザー数非公開)

と、国内の電子マネー市場は、急速に拡大しています。

主要6社のユーザー数の単純合算では、日本の人口を超える数になります。

 

引用「【2022年版】QRコード決済サービス大手6社のユーザー数を比較!」https://media.aupay.wallet.auone.jp/articles/240


 

また、デジタル施策というとまだまだ若年層へのアプローチと思われがちな部分もありますが、幅広い年齢において必要な施策だと改めて実感させられました。

 

JDCではデジタルマーケティングを駆使したコミュニケーション施策で、群馬の中小企業、ベンチャー企業の皆様の更なる売上拡大、発展をお手伝いしております。

デジタル施策に対して興味はあるけど

・使い方がよくわからない

・なんだか面倒くさそう

と感じている方は、まずはJDCにお問い合わせください!


 

林(ニックネーム:はやち)
PageTop